相談0円 格安診断 販売修理4000台~ 親切対応 問い合わせはこちら

【インクジェットのノウハウ】染料インクと顔料インクを理解して購入しましょう♪

目次

🖨️ 顔料インクと染料インクの違い、ご存知ですか?

~インクジェットプリンタを買う前に知っておきたいポイント~

インクジェットプリンタのインクには、
**「顔料インク」「染料インク」**の2種類があるのをご存知でしょうか?

用途や印刷物によって向いているインクが違うんです!
「印刷した文字がにじむ…」「写真がキレイに出ない…」など、
もしかしたらその原因はインクの種類かもしれません👀

🟧 顔料インクの特徴(ピグメントインク)

特徴内容
印刷の仕組み紙の表面にインクが付着・定着する
にじみにくさ◎ にじみにくく、水にも比較的強い
印刷仕上がり文字がクッキリ・シャープに出る
用紙の対応普通紙・再生紙にも対応しやすい
用途請求書、契約書、ビジネス文書などに最適

💡 紙の表面にインクがのるので、にじまず、紙も丸まりにくい!
ビジネス向けのプリンタは顔料インクが主流です。


🟦 染料インクの特徴(ダイインク)

特徴内容
印刷の仕組みインクが紙に染み込む
にじみにくさ△ 水に弱く、にじみやすい
印刷仕上がり色の再現性が高く、発色が鮮やか
用紙の対応写真用紙など専用用紙推奨
用途写真印刷、ポスター、イラストなどに最適

💡 粒子が細かく、写真がとてもきれいに出力されます!
写真メインで使いたいなら染料インクがおすすめ!


🤔 こんな経験ありませんか?

  • 「請求書を印刷したら文字がにじんで読みにくい…」
     → それ、染料インクのプリンタかもしれません!
  • 「写真をキレイに印刷したいのに、ザラついた仕上がりに…」
     → 顔料インクだと、写真印刷には不向きなことも!

🛠️ プリンタの持ち込み設定もお任せ!

プリンタを購入された方で、

  • インクの種類がわからない
  • ネットワーク接続やスキャン設定が不安
  • 用紙の設定がわからない
  • 写真と文書を両方キレイに印刷したい

そんな時は、ぜひエステックにご相談ください!

宮崎県のIT・PCサポート業者

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

宮崎県のIT屋/PC屋 0982-66-8377 気軽にお電話下さい
  • URLをコピーしました!
目次