今回は、日向市鶴町にある法人様のノートPCM.2 SSD(NVMe型)の交換、容量アップ、そしてデータの安全性を高めるための暗号化作業を行いました。いつもお世話になっております法人様でしたので割引をいれております。 作業の流れ 事前準備と診断:まず、現在使用中のノートPCのスペックとストレージの状態を確認し、どの程度の容量アップが必要か、また暗号化の要件を詳しくヒアリング。高速かつ大容量のM.2 SSD(NVMe型)への交換がよいと判断しております SSDの選定:今回は読み書き速度、耐久性、コストのバランスを考慮して、適切なモデルを選定しました。SSDディスクは、在庫は常にもっておりますので、迅速にサポート交換ができます。 データのバックアップ:交換作業に入る前に、既存のSSDからすべてのデータを安全にバックアップし手から行いました。データはバックアップ納品後、すぐに削除を行います。 SSDの交換と容量アップ:バックアップが完了した後、既存のディスクをを取り外し、新しいM.2 SSD(NVMe型)を慎重に取り付けました。この作業により、大幅な容量アップとデータアクセス速度の向上を実現しました。 暗号化の実装:新しいSSDにデータを移行した後、ビジネスで扱うデータの安全性を高めるため、ドライブ全体を暗号化しました。これにより、万が一PCが盗難に遭っても、機密データが第三者に読み取られることはありません。 最終テストと納品:すべての作業が完了した後、PCの動作テストを実施し、期待通りに機能していることを確認しました。その後、法人様に納品いたしました。 スタッフ日記 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow Me 宮崎県のIT屋/PC屋 0982-66-8377 気軽にお電話下さい URLをコピーする URLをコピーしました! URLをコピーしました! 宮崎県の方のPC高速化(SSD交換)お任せ。遠方の方はご郵送OKです。 格安SIM + IPAD納品致しました。初期設定+データ移行+1時間以内の使い方レクチャー付きです。 関連記事 宮崎県の皆様 中学・高校・大学進学用のパソコン準備お任せ下さい。 2025年3月23日 ネットワークトラブル対応+IPAD3台納品。延岡市のエステサロン様 2025年2月23日 「フォーマット」の表示がストレージから出る場合の、データ復旧お任せ下さい。 2025年2月21日 日向市の法人様 メール乗っ取り調査・対策を行いました。メールの動作がおかしい方お任せ下さい。 2025年2月14日 夜間のネットワークトラブル出張対応お任せ下さい。日向市~延岡市周辺エリア 2024年10月10日 【宮崎県の方】WINDOWS11へアップグレードお任せ下さい。 2024年10月15日 日向市の法人様のデータ復旧を行いました。外付けHDD。日向市の同業IT業者からの依頼です。 2024年9月26日 ネットワークトラブル対応にて鹿児島の鹿屋まで出張にいきました。 2024年9月24日