相談0円 格安診断 販売修理5000台~ 親切な技術屋 問い合わせはこちら

PC修理・メンテ・保守

スタッフ

PC修理お任せ下さい。

4000台以上
修理しております。

スタッフ

PC関連の修理は
全般対応致します。

目次

よくある質問はこちら

 PC修理で持ち込む場合、何を持っていけば良いですか?

🔵パソコン本体(画面ではありません)
🔵電源アダプタ(電源ケーブル)
🔵購入時の付属のディスク
🔵OFFICEのライセンスキー
🔵Microsoftアカウントの情報
🔵アップルアカウントの情報
🔵購入時の保証書
🔵初期化後に必要なソフトのCDなど
🔵以前渡した書類など

わかる限りお持ち下さい。

 修理の間レンタルPCを借りる事は可能ですか?

はい可能です。

事前にレンタルPCが必要かを教えて下さい

 パソコンが遅すぎるので高速化できますか?

はい、お任せください。私たちはこれまでに 3,000台以上のパソコンを高速化 してきた実績があります。パソコンが遅くなる原因には、大きく分けて次の2つがあります。

ハードウェアが原因(特にハードディスクの劣化)ソフトウェアが原因(不要なアプリや設定など)大半の場合は「ハードディスクの劣化」によって速度が落ちています。そのため、私たちは劣化したハードディスクを 最新の高速SSDに交換 することで改善を行っています。

これまでに 3,000台以上のSSD交換による高速化 を実施し、多くのお客様から「まるで新品のように速くなった」と喜びの声をいただいております。パソコンの起動が数分かかっていたものが、SSD交換後には 10〜20秒程度で立ち上がる など、体感できるレベルでの改善が可能です。パソコンの遅さでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

 PC修理の診断料を教えて下さい。

診断料は 0円〜2,000円 と、格安に設定しております。ただし、以下の場合は追加費用が発生することがあります。

🔵部品を取り寄せないと判断が出来ない
🔵診断にかなりの日数を必要とする場合
🔵出張ご希望の場合(出張費)

もちろん、診断を進める前に必ずお客様に内容をご説明し、ご了承をいただいたうえで作業に入りますのでご安心ください。

 修理が不可だった場合、データ移動、買い替えサポート可能ですか?

はい もちろんサポート致します。修理もデータ復旧もPC販売も可能です。メイン基板が故障の場合、故障個所が多すぎる場合、費用対効果が悪い場合、買い替えの方がよいと判断する事があります。お客様に買い替えのご提案もしております

 これまで行ったPC修理を教えて下さい。

🔵 HDD/SSDディスク交換
🔵 マザーボード交換
🔵 CPU交換
🔵 メモリ交換
🔵 電源ユニット交換
🔵 ビデオカード交換
🔵 液晶パネル交換
🔵 タッチパッド交換
🔵 キーボード交換
🔵 DCジャック交換
🔵 タッチパネル暴走無効化
🔵 Windows OS初期化作業
🔵 Mac OS初期化作業
🔵 各種OS修復作業
🔵 特殊システム復旧作業
🔵 電源ジャック修理
🔵 ウイルス・アドウェア駆除
🔵 ランサムウェア対策
🔵 ログインパスワード突破

などなど、詳しくは BLOG をご覧ください。

 修理を依頼した場合、納期はどのくらいになりますか?

(部品の在庫がある場合)
部品がある場合は、当日~3日以内 に作業を行います。作業にかかる日数は、内容の難易度や作業量によって変わるため、事前に目安をお伝えいたしますのでご安心ください。

(部品がない場合)
部品が届き次第、3日以内に修理 を行います。部品到着が時間がかかる事があります。

PC修理のヒアリングフォーム

スタッフ

どんな症状がでているのか
どんな状態で使えないのか
ヒアリングフォームから
教えて下さい

スタッフ

その内容をみて
お見積りを致します。

PC修理の流れ

スタッフ

以下が修理の流れとなります

PC修理の流れ
手順
困っている事、故障の症状をヒアリング

お客様から、困っている事、故障の症状をヒアリング致します。できるだけ細かくスタッフに詳細を伝えていただければ、お見積りが正確に出せますので、ヒアリングフォームなどをご利用下さい。

ヒアリングしてPC修理

  1. PCがどんな症状が出て困っているかを教えて下さい
  2. ハードウェアかソフトウェアの故障なのかを切り分けます。
  3. 在庫がない部品が必要な場合は部品を注文致します。
手順
PC修理開始、データ復旧も行います。

私達はデータ復旧もできますので、まずデータを優先に作業を行います。データが消えない環境を作りましたら修理に入ります。

手順
PC修理後のアフターフォロー

私達はPC修理後のアフターフォローもしっかり行います。LINEサポート、遠隔サポートのアフターフォローが人気です。修理したPCは保証期間もあるのと、別箇所が壊れても以前修理を行ったPCは割引を行っております。

スタッフ

私達は修理後の
アフターフォローも
大事にしております。

同意書(IT機器の診断修理メンテを依頼する際)

宮崎県のIT・PCサポート業者
目次
テキストのコピーはできません。